岐阜県立岐阜商業高等学校バレーボール部
岐阜商業高等学校男子バレーボール部(岐阜)監督 / 辻 裕作氏

『1人のアスリート』としての自覚を持たせる!岐阜商業バレー部の指導法とは
<チームの情報>2021年3月現在
選手数:24名(うちマネージャー兼アナリスト1名)
指導者数:4名(総監督、監督、外部コーチ、トレーナー)
Atleta導入時期:2017年10月
<主な成績>
平成28年度全国高等学校総合体育大会男子バレーボール競技会ベスト8
第34回全国高等学校バレーボール選抜優勝大会 ベスト16
全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高バレー)岐阜県大会10連覇中
Atletaの導入後の変化として感じることを教えてください。
その日中にコンディションを入力するようにルールを決めていますが、だんだんと入力率も定着し、『高校生である一方で1人のアスリート』という自覚を持つようになってきたと感じます。岐阜商業のバレー部に入部したからにはアスリートであり、だからこそAtletaを使っていると指導しています。
Atletaの活用方法を教えてください。
コメント、疲労度合い(肉体的な疲労度・精神的な疲労度)を注視しています。特に試合期の疲労についてはかなり参考になります。
また、食事管理も重宝しています。1人のアスリートであることを自覚した上で、食事管理は必須事項だと伝えています。食事管理ができなければスポーツ選手じゃないですからね。毎月のレポート(食事レポート)を確認して、改善がなければ指導をします。意識が高い選手ほどAtletaの食事管理はありがたい機能だと感じます。