キーワード:
キーワード:
2025.05.12
【機能紹介】Atleta × Garmin連携で、トレーニング管理をより手軽に
Atletaでは、Garminデバイスとの連携機能を提供しています。これにより、選手や指導者はトレーニングデータを自動で共有・管理でき、日々のコンディション把握やパフォーマンス分析がより効率的になります。
①Garmin Connectアカウントの作成
GarminデバイスとスマートフォンをBluetoothで接続し、Garmin Connectアプリをインストールしてアカウントを作成します。
②AtletaでGarmin連携を有効にする
Atletaの設定画面から「Garmin連携」を選択し、「Garmin連携を利用する」に同意します。
続いてGarmin Connectアプリ側に遷移し、「情報提供への同意」を選択していただくことで、連携が完了します。
設定画面からガーミン連携を選択
「Garmin連携を利用する」に同意します。
Garmin Connectアプリ側で「情報提供への同意」を選択
WEBのログイン画面が表示されたら連携完了です。
③データの同期確認
Garminデバイスでアクティビティを記録すると、Garmin Connectを通じてAtletaにデータが自動で同期されます。Atletaのダッシュボードでデータの反映を確認してください。
Garmin Connectアプリの最新バージョンを使用してください。
データの同期にはインターネット接続が必要です。
一部のGarminデバイスでは対応していない機能があります。詳細はGarminの公式サイトをご確認ください。
ガーミンとの連携を解除すると、Atletaへのデータが自動で反映されなくなりますので、ご留意ください。
設定画面からガーミン連携を選択し、解除するを選択してください。
連携を解除すると、GarminウォッチからAtletaへデータが送信されなくなり、AtletaがGarminから取得したすべてのデータが非表示になります。ただし、Garmin Connectのデータは削除されません。
Garminとの連携により、Atletaはトレーニング管理の強力なパートナーとなります。
選手のパフォーマンス向上とチーム全体の強化に、ぜひこの機能をご活用ください。