2020.08.17

こんなときだからこそ部活動の本音を語る Atleta座談会Vol.2(後編)

#これからの部活の在り方を考える

目次

Atletaを利用していただいている全国の部活動指導者に集まっていただき、各チームでどのような活動やAtletaの利用をしているのかをざっくばらんに話し合う座談会を行いました。

後編では「休校明けの部活動の在り方」についてお話を伺っていきます。

前編 -01 休校期間中に取り組んでいること-も是非ご覧になってくださいね!

article
こんなときだからこそ部活動の本音を語る Atleta座談会Vol.2(前編)
01 休校期間中に取り組んでいたことについて、お話を伺いました。
>続きを見る

02 休校明けの部活動の在り方

足立学園 塚本先生

甲子園が中止になり、モチベーションを落としてしまった選手たちもいました。とはいえ東京都は都内で大会を開くという事になったので、全国大会には繋がらないけど『東京都の頂点を目指そう』と連絡ボードから共有しました。

今後は密になってしまうミーティングを避けるために、情報共有は連絡ボードを有効に使っていきたいと思っています。

体温や体調などのコンディションの記入も、自己管理がより大切になってくると思うので、今後もしっかりAtletaに記録していこうと伝えています。

3年生も東京大会に向けて活動を続けていかれるんですか。

足立学園 塚本先生

そうですね。東京大会まではこれまで通り活動させていこうと思っています。なので、3年生にもAtletaの記録を続けてほしいし、私からも誘導して上げる必要があると思っています。

2年生も3年生と最後まで戦いたいという意志を持っているので、なんとか残りの期間で3年生のハートに火をつけたいです。

今後オンラインサービスを使った活動が増えていく印象がありますが、Atletaを利用していない部活と今後について話されますか。

立花学園 志賀先生

いくつかの部活にはAtletaを勧めたのですが、費用面でちょっと…(笑)

今まで練習日誌を紙で書くことが大切だと言っていた部活動は苦しんでいた印象があります。

敦賀高校 吉長先生

公立高校なのですが、オンライン授業は難しいです。生徒と繋がれないし、生徒たちの学力も上がらないし、何より青春時代の思い出を作れないことは辛いことです。

今の世代は『コロナ世代』だと呼称される時が来るかもですが、それは決して悪い意味ではなく、3ヶ月活動できず大会もなくなったけど、そんな苦境を乗り越えた強い世代なんだと伝えていきたいです。

特に高校3年生は色々思うところがあるかと思います。ただ、この悔しさを乗り越えたことが将来の強みになることは間違いないと思います。

近畿大学附属高校 江藤先生

立花学園の志賀先生に質問させていただきたいです。

実は志賀先生のことを色々調べさせていただきまして、ドローンを使った練習など、画期的な取り組みを積極的にされている印象があるのですが。競技に限らず、最近取り入れている良い練習法があれば教えていただきたいです。

立花学園 志賀先生

部活のテーマとして『ダイバーシティ』があります。

高校野球は甲子園だけじゃなくて「どれだけ下手でも3年間の部活動生活の中で何か一つでも伸びたらOK」といった意識で活動しています。

その動機付けの一環としてドローンを使ってみました。田舎だから飛ばせるんですよね。最初は特に意味はなかったんですが、ドローンカメラで撮ってみたらファミスタみたいに見えたので、後から守備陣系のチェックなどに使い始めました。

他にもマネージャーにTwitterをやってもらっています。どんどん文章力が伸びたり、承認欲求が出て『いいね』が欲しいので内容の質も上がっていくんですね。

近畿大学附属高校 江藤先生

なるほど、面白い発想からの取り組みですね。

立花学園 志賀先生

今野球部でボールパークを作ろうとしています。

選手の弟や妹って試合の応援に無理やり連れてこられるじゃないですか。それだと野球嫌いになってしまいそうなので、そうならないようにマネージャーが手作りのパペットを使って一緒に遊んであげたりしています。

とにかくアイディアが浮かんだらまずは何でもやってみていますね。活動は都度Twitterから発信しているので、ぜひご覧ください。

近畿大学附属高校 江藤先生

ありがとうございます。Twitter拝見します。

最近SNSを利用している部活動も多いですよね。他にSNSなどで情報を発信している部活はありますか。

小山西高校 伊集院先生

本校は野球部がSNSをやっていますね。これは保護者からお願いがあったそうで、本当はハンドボール部もやりたいのですが、なかなか…(笑)

浮羽究真館高校 吉瀬先生

うちはずっとブログで活動を発信しています。ブログを見てうちの部活に入りたいと思ってくれた他県の子もいるようで、反響はありますね。

写真なども公開していて、それが保護者向けの活動報告にもなっているので、寮で生活している選手の保護者からは特に好評をいただいています。

 

競技や地域の壁を越えて、とても充実な時間となりました。最後に記念写真をお願いします!

blank image

ありがとうございました!今後もよろしくお願いいたします。

参加者のご紹介

足立学園高等学校 男子硬式野球部 塚本達也様

福井県立敦賀高等学校 男子硬式野球部 吉長珠輝様

栃木県立小山西高等学校 女子ハンドボール部 伊集院聖悟様

福岡県立浮羽究真館高等学校 ラグビー部 吉瀬晋太郎様

立花学園高等学校 男子硬式野球部 志賀正啓様

近畿大学附属高等学校 男子剣道部 江藤育弘様

定期的に座談会や、ウェビナーを実施予定です。
お知らせなどで参加チームを募集致しますので、興味のある方は是非ご参加ください!よろしくお願いいたします。