2023年は皆さんにとってどんな1年だったでしょうか。
年末年始で少しゆっくりできる時間があるかもしれません、次の2024年に向けて2023年の振り返りをAtletaと一緒にやってみましょう!
振り返りとは
振り返りがなぜ大切なのか?
振り返りは、できなかったことを反省するネガティブな機会ではなく、自身の理想や目標に近づくために必要な機会です。
できたこと・できなかったことは何かを考えて整理し、
できるようになるため、できる状態を継続するため にどうすれば良いかを考えましょう。
-
PLAN=計画 目標を数値で提示して具体的な行動計画を立てること
-
DO=実行 計画通りに実行すること
-
CHECK=評価 成功と失敗、どちらも定量的に分析すること
-
ACTION=改善 引き続き計画通りに進めるor改善or中止すること
ポイント
選手自身やチーム全体が、このPDCAサイクルをたくさん回すことで、より成長に繋がり、自身の目標やチームの目標に近づくことができます。
PDCAサイクルの具体例
PDCAサイクルを理解してもらうために、野球部の選手を一例にPDCAサイクルの具体例をあげます。
夏の大会でレギュラーを勝ち取る という目標を立てたとします。
-
PLAN
同じポジションのレギュラーメンバーは打率が自分より上だ。打率をレギュラーと同じまでに上げ、強みである守備と走塁は維持しつつ、打率改善を行う必要がある。素振りを現状より100回増やそう。
-
DO
2カ月後の夏のメンバー発表までに、週3回、朝に特打を行う。
-
CHECK
打率が中々上がらない。振り返ると、バッティングが粗くなっている傾向がありそう。ヒットを狙う意識が強すぎて、ボール球に手を出している傾向にあるようだ。
-
ACTION
ボール球に手を出さないよう、選球眼を磨こう。
2023年を振り返ろう
この年末年始の時間を活用して、2023年を振り返ってみましょう。
良かったこと・悪かったこと・来年活かしたいことを、個人だけではなく、チームとしてもどうだったか考えてみましょう。
個人として
-
【個人として】良かったこと
-
【個人として】悪かったこと
-
【個人として】来年活かしたいこと
チームとして
-
【チームとして】良かったこと
-
【チームとして】悪かったこと
-
【チームとして】来年活かしたいこと
ポイント
振り返りは続けて行うことが非常に重要です。
簡単に振り返る方法として、この1年間Atletaに記録したコメントやコンディションデータを活用して振り返りをしましょう!
【選手向け】Atletaを活用した振り返り→目標設定
選手向け おすすめの振り返り方法
-
コメント
過去に自分で記録したコメントや指導者からのコメントを見て、どんな1年だったか振り返りましょう!
-
コンディショングラフ
生活リズムや身体の変化など、毎日記録している項目は「グラフ」で振り返りましょう!俯瞰してみることで新しい発見があるかもしれません。
コメントの振り返り方を見る
【選手向け】コメントを振り返ってみましょう
>続きを見る
グラフでの振り返り方を見る
【選手向け】毎日の記録をグラフで見て、新たな「発見」や「気づき」を得よう
>続きを見る
選手向け 目標設定
振り返りから、決めた新しい目標は「目標機能」のところに記入しておきましょう!
毎日目にすることで目標を忘れません。目標への意識が少しでも出来ると、行動を起こすきっかけになります。
目標の記入方法を見る
【選手向け】目標をAtletaに表示させて意識を高めよう!
>続きを見る
【指導者向け】Atletaを活用した振り返り→目標設定の取り組み例
アンケート機能を活用する
今までプリント等で行っていたチームもあるかもしれません。
Atletaのアンケート機能でも同様に、振り返り・目標設定の課題を作成することができます。
振り返り項目例
-
【個人として】今年1年の振り返りを書いてください。
-
【チームとして】今年1年の振り返りを書いてください。
-
【個人として】1年後どうなっていたいか書いてください。
-
【チームとして】1年後どうなっていたいか書いてください。
-
その目標を達成するとどんな良いことがありますか?
-
その目標を達成するために取り組むこと、頑張ることを書いてください。
【指導者向け】アンケート機能を活用して振り返りをしましょう
アンケート機能は、自由に質問項目を作成でき、振り返りや目標設定を行う際に、とても使いやすい機能です。
>続きを見る
1年の振り返りシートをAtletaでも作成しています!ダウンロード、印刷してご活用ください。
部活がオフシーズンの課題としてや、年内最後のmtgで実施してみてください!
年末年始、年度末のタイミングでチーム・個人でこの1年を振り返ってみて、2024年を気持ちよく迎えましょう!